坂田銀時使ってみた!
こんにちは、宇治金時丼かマヨ丼かと聞かれると、
圧倒的にマヨ丼派。
よしだです!!!
さて、現在白猫プロジェクトにて絶賛開催中の銀魂コラボですが、みなさんは初回無料の「10回+1」確定ガチャは引きましたか?
まあ、この記事を見てくださっている方の大半は既に引いているでしょうが(笑)
そんなよしだも銀魂コラボが始まった瞬間に光の速さで引きましたよ!
結果、確定枠で降りてきたキャラがこちら

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
坂田銀時のステータス・性能
オートスキル
それではまず、オートスキル構成から。

まずオートスキル1は無難ですね。特に言うことはありません。
オートスキル2では移動速度が50%、防御と通常攻撃ダメージが100%上昇します。また、バーストドライブ効果時間の50%延長があります。剣士のバーストは自己強化状態となるため、単純に強化状態が30秒→45秒に延長され、シンプルにキャラが扱いやすくなる良いオートスキルです。
オートスキル3は、HP条件はあるものの、攻撃、会心、スキルが250%もりもり強化されます。それに加え、カウンタースラッシュの物理ダメージが2000%強化されます。200%ではありません、2000%です。読んで字の如くの強化ですが、このカウンタースラッシュの強化こそ、銀さんの最大の特徴と言えるでしょう。
アクションスキル1

続いて、アクションスキル1は攻撃判定はなく、HP回復と補助効果を付与します。
まず、安心の2重ヒールバリアを展開します。銀さんにとってはこのヒールバリアの維持が鍵となります。
というのも、このスキルで銀さん専用の強化状態「侍の意地」が発動します。この侍の意地は、攻撃と光属性とアクションスキルが、攻撃10回ヒット毎に強化されていくというものです。強化の上昇率は、攻撃ヒット10回→50%、20回→150%、30回→300%です。非常に強力な強化状態ですが、この強化状態は、1度でもダメージを食らうと解除されてしまいます(バリアで防いだ場合はセーフ)。そのため、この強化状態を維持するためにも、いかにバリアを維持し、被弾しない立ち回りができるかが重要になってきます。
銀色の輝きは、自分中心範囲の援護攻撃のようなものです。攻撃速度補正がなくSP回収に難のある銀さんにとっては、貴重なSP回収手段となります。
あと、このスキル1はDA完全無効なので、緊急回避手段としても使えます。
アクションスキル2

スキル2は、突進(操作可能)しながら斬りつけていくものです。その際、侍の意地を維持していれば、スキル終わりに一瞬DA無効の演出が入り、追加のクリティカルダメージを与えてくれます。
また、2重のヒールバリア展開。安心ですね。
キャラ特性

銀さんの最大の特徴といってもいい、キャラ特性です。
侍の意地を維持していれば、カウンタースラッシュが変化し、バーストゲージ上昇、2重ヒールバリア展開の恩恵をもたらしてくれます。
また、このキャラ特性に、先ほどのカウンタースラッシュ2000%強化が大きく関わってきます。
坂田銀時の参考火力
銀さんのスキル、カウンターの火力を見ていきます。
武器は真・神器ロストヴェイン。石板はナハトドンナー、女型、黄泉。アクセサリーはリアーナの首飾りと熊のぬいぐるみです。
※画像はバースト発動時のものになります。
スキル2の火力
まずはスキル2から!

会心によるブレもありますが、操作可能スキルで2.5億!!十分な火力が出ていますね!!
非バースト時だと約2億前後の火力となります。火力の差は出てはしまいますが、バースト前提調整の火力数値ではないのがいいですね!
スキルの動き出しも早く、特にストレスなく扱えるスキルですね!
カウンター火力
続いて、強化カウンタースラッシュの火力!

カウンタースラッシュ1発で8600万!!!
さすがは2000%強化、カウンタースラッシュとしては破格の火力ですね!
スキル2の方は、バーストの有無でスキル倍率が変わるので火力差が出るのですが、カウンターはスキル扱いではないので、非バースト時でもカウンター火力はあまり変わりません(銀さんは自前の攻撃力補正がかなり高いため、バーストによる攻撃力補正の恩恵が少ない、というのもあります。)。
カウンターのこの火力に加え、バーストゲージ上昇、2重ヒールバリア展開の恩恵があるので、カウンター連発の戦法でも十分に運用できます!
運用時に感じた弱点
銀さんにはまず、状態異常対策がありません。そのため、クエストごとにアクセサリー等で状態異常をケアしてあげる必要があります。
あとは、
とにかく被弾しないこと!
銀さんはダメージを受けることによって、重要な「侍の意地」が解除されます。解除されると途端に性能がガタ落ちしてしまうため、バリア等を維持できる立ち回りが必要であることを考えると、割と玄人向けのキャラだと感じましたね。
あとは、銀さんは攻撃速度補正が無いので、武器や石版で攻撃速度補正をつけてあげると使用感が良くなりますよ(カウンタースラッシュも速くなります)!
まとめ
というわけで、今回は銀魂コラボ「坂田銀時」の性能と、実際に使ってみた感想をまとめてみました。
上記でも書いている通り、とにかく被弾しない立ち回りが必要となります。しかし、バリア展開手段が豊富だったり、回復かつDA無効のスキル1など、被弾を回避、防ぐ手段は豊富にあります。
また、使いやすいスキル2や、なんといっても高火力のカウンターが魅力的です!脳死キャラではないですが、かなり火力を出していける剣士となっているので、銀魂ファンはもちろんのこと、剣士のキャラ層が薄い方なんかは、この機会にぜひ狙ってみてはいかがでしょうか?狙ってみる価値は十分にあるキャラだと思います!
ちなみによしだは銀さん引けて満足しています(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎