調整後セツナ(茶熊)使ってみた!
こんにちは、初期セツナなんて知りません
よしだです!!!
今回は、九条霊異記2イベントに伴い、パラメータ調整された「セツナ(茶熊)」を使ってみたので、早速記事にしていきたいと思います。
登場当時はかなりの強キャラだった茶熊セツナでしたが、環境の変化とともに影が薄くなってしまいました。そんな茶熊セツナ、今回はどんな調整を受けているのでしょうか?
※調整前のステータス画像はありません。すみません。
パラメータ調整後の主な変更点
オートスキル
まずはオートスキル構成から。

オートスキル1は、被ダメージ−50%、通常攻撃ダメージ+100%となっています。この部分は何も変わってはいません。ちょっと残念ですね…。
オートスキル2は、スキル強化・炎属性ダメージが+100%→+200%へ変更されています。順当な強化ですね。会心ダメージは変わってはいませんが、+100%のままでも十分だと思います。
オートスキル3は、守護結界<陽>展開中、攻撃・防御・会心が+100%→+150%に強化されています。正直もう一声欲しかったところですね…。
アクションスキル1

スキル1は、守護結界<陽>の攻撃のみが、+50%→+100%へ強化されています。
もともと守護結界<陽>はSP回収に優れており、オートスキル3とも紐付けられています。この専用強化は切らさないようにしましょう。
アクションスキル2

スキル2の説明文に変化はありません。今回の再調整では、スキル2で召喚する式神<天后>のHPが強化されています。現環境の敵の火力にもある程度耐えれる耐久力になっているので、セツナ自身も戦場を立ち回りが安定して行えるようになっています。
スキルモーションは変化なく棒立ちスキルです。相変わらずDAには弱くなっています。
キャラ特性

また、セツナにはキャラ特性として通常攻撃コンボ強化があります。もともとこのコンボ強化が優秀で、ヒット数がかなり多くスキル回転率がかなり良くなるため、運用時はオリジナルフォーム推奨です。
調整後セツナの参考火力
それではスキルの火力を見ていきましょう。
限界突破0。武器は真・鳥啼歌。石板はナハトドンナー、女型、イシュクル。アクセサリーはリアーナの首飾りを装備させています。
スキル1の火力
まずはスキル1から。

スキル1は5800万ほどの火力が出ています!相変わらずスピードの速い移動操作可能スキルです。
スキル1発動時に天后がいるとHPを回復してくれますが、HP回復値は変わらず2000となっています。
スキル2の火力
続いてはスキル2。

スキル2は、1億2000万ほどの火力を出せています!火力は順当強化といったところでしょうか。
セツナの場合、オリジナルフォームであればSP回収が爆速なので、このスキルを連発できます!ここは茶熊セツナの強みですね!
スキル2には極度燃焼付与がついています。もともとこの極度燃焼が強く、敵のHPを5%ずつ、合計30%削ってくれるため、敵を極度燃焼状態にしてしまえば放っておいても敵が溶けていくことがあります。
運用時に感じた気になる点
気になる点としては、やはりスキル2の棒立ち状態ですね。ケラウノスやマンティコアなどのDA・掴み攻撃にはめっぽう弱いままです。くわばらサンダーブラストでも、一番面倒だったのがケラウノスでした。敵の吸引、極度燃焼などの良い部分はもちろんあるのですが、スキル自体操作ができないため、スキル発動時の敵との距離やフィールド地形をうまく利用した立ち回りが必要となります。
あとは、耐久面は式神依存というところです。再調整を受けた温泉トワと同じで、現環境であれば大活躍の式神ですが、インフレに応じて弱体化していきやすく、式神の維持が難しくなってしまいます。セツナの場合も式神のダメージ肩代わりがあるのですが、式神がいないと肩代わりはなくなり、本人にはバリアも即死回避もないので、ワンパンされる可能性が高くなります。温泉トワの記事でも言いましたが、先々のことを言い出したらキリがないんですけどね…。
まとめ
ということで、今回はパラメータ調整後のセツナ(茶熊)についての記事をまとめてみました。
スキル2は棒立ち状態なので、敵によっての扱いづらさは残ったままですが、元々のスキル回転率に加え、スキルの火力向上、式神<天后>のHP強化による生存率向上が追加されたため、現環境でも余裕のある立ち回りが可能となりました!くわばらサンダーブラストも、ケラウノスに気をつければ難なくクリアできるレベルです。
弓キャラには、まどかやリルテットなどの強キャラがいますが、炎弓として、存在感を出していける再調整だったと思います!
セツナ(茶熊)の入手方法は?

ちなみに、現在茶熊セツナは、定期的に開催される凱旋ジャンボキャラガチャからと、アプリ内でプレミアムジュエルパックを購入すると特典としてもらえるプレゼントガチャチケット(いわゆる金チケット)でゲットすることが可能です。新規の方など、所持していない方はこの機会に茶熊セツナを是非狙ってみてください!